予算と決算
平成30年度 予算
歳入

- ■個人・法人からの活動資金(会費・寄付など)
- ■日本赤十字社本社交付金
- ■資金繰入金
- ■雑収入
- ■前年度からの繰入金
歳 入 | 金額(万円) |
---|---|
■個人・法人からの活動資金(会費・寄付など) |
25,000 |
■日本赤十字社本社交付金 |
194 |
■資金繰入金 |
1,070 |
■雑収入 |
1,022 |
■前年度からの繰入金 |
610 |
歳 入 合 計 | 27,896 |
歳出

- ■災害救助・災害救護装備・救護看護師養成
- ■赤十字講習会(救急法など)
- ■青少年赤十字・奉仕団育成、地域福祉活動
- ■市町村の赤十字活動
- ■赤十字思想普及・献血推進など
- ■国際活動・日本赤十字社本社事業
- ■管理運営・施設整備
歳 出 | 金額(万円) |
---|---|
■災害救助・災害救護装備・救護看護師養成 |
4,370 |
■赤十字講習会(救急法など) |
1,459 |
■青少年赤十字・奉仕団育成、地域福祉活動 |
2,007 |
■市町村の赤十字活動 |
4,350 |
■赤十字思想普及・献血推進など |
5,131 |
■国際活動・日本赤十字社本社事業 |
3,681 |
■管理運営・施設整備 |
6,898 |
歳 出 合 計 | 27,896 |
平成28年度 決算
県民の皆さまのご協力により、2億1,750万円の活動資金が寄せられ、国内外の赤十字事業・活動に有効に活用されました。
歳入

- ■個人・法人からの活動資金(会費・寄付など)
- ■日本赤十字社本社交付金
- ■資金繰入金
- ■雑収入
- ■前年度からの繰入金
歳 入 | 金額(万円) | |
---|---|---|
■個人・法人からの活動資金(会費・寄付など) |
21,750 | 78.0% |
■日本赤十字社本社交付金 |
2,066 | 7.4% |
■資金繰入金 |
1,290 | 4.6% |
■雑収入 |
943 | 3.4% |
■前年度からの繰入金 |
1,826 | 6.6% |
歳 入 合 計 | 27,875 | 100.0% |
歳出

- ■災害救助・災害救護装備・救護看護師養成
- ■赤十字講習会(救急法など)
- ■青少年赤十字・奉仕団育成、地域福祉活動
- ■市町村の赤十字活動
- ■赤十字思想普及・献血推進など
- ■国際活動・日本赤十字社本社事業
- ■管理運営・施設整備
- ■翌年度活動資金・災害準備金
歳 出 | 金額(万円) | |
---|---|---|
■災害救助・災害救護装備・救護看護師養成 |
6,866 | 24.6% |
■赤十字講習会(救急法など) |
1,188 | 4.3% |
■青少年赤十字・奉仕団育成、地域福祉活動 |
1,738 | 6.2% |
■市町村の赤十字活動 |
3,574 | 12.8% |
■赤十字思想普及・献血推進など |
3,168 | 11.4% |
■国際活動・日本赤十字社本社事業 |
3,311 | 11.9% |
■管理運営・施設整備 |
6,210 | 22.3% |
■翌年度活動資金・災害準備金 |
1,820 | 6.5% |
歳 出 合 計 | 27,875 | 100.0% |
- ① 病院、血液センター、健康管理センターは、特別会計で別途経理しています。
- ② 支部の一般会計には、委託事業の水俣病患者医療生活保障給付事業費等が含まれますが、わかりやすくするために表中から省略しています。
- ③ 決算は、平成29年6月の評議員会において、また予算は、平成30年2月の評議員会において承認されたものです。